一日葬とは?メリット・デメリット、流れを解説!家族葬と一日葬の違いは




一日葬って、どんな葬儀のこと?
なんとなく想像はできても、デメリットまで知っているという方は少ないのではないでしょうか。

ここでは、一日葬のメリット・デメリット、流れをご紹介します。家族葬との違いもチェックしておきましょう。

一日葬とは

一日葬とは、その呼び方からもわかる通り、1日で行うお葬式のことです。

一般的に、ご葬儀はお通夜と告別式を2日間にわたり執り行いますが、一日葬ではお通夜を行わずに告別式を行います。
ご家族や参列者の負担が少ないのが大きな特徴です。

一日葬は、お呼びする人の範囲に特に決まりはありません、縁のあった方を幅広くお呼びすることもできますし、ご家族やご親族のみで執り行うこともできます。

一日葬の流れ

生前からご葬儀当日までの、一般的な一日葬の流れ・スケジュールをご紹介します。

 

生前の準備
葬儀社選び、生前相談をしておきます。
とくに一日葬を検討している場合は、早めに葬儀社、ご家族、お寺とも相談しておきましょう。

 

ご逝去
残念ながらご臨終を迎えたら、あらかじめ決めておいた葬儀社に速やかに連絡します。

 

搬送
葬儀社が到着し、ご安置する場所までお体を搬送します。

 

ご安置
ご葬儀まで、自宅または専門の安置施設にてお体をご安置します。

 

葬儀社との打ち合わせ
ご安置が完了したら、葬儀社の担当者と葬儀内容の打ち合わせを行います。
一日葬の日時や内容、斎場と火葬場の予約など、ひとつずつ決めていきます。

 

斎場準備
一日葬では、葬儀が執り行われるのは1日のみですが、会場の準備は前日から行われるのが一般的です。

 

葬儀・告別式
一日葬では、通夜は行いません。
1日で葬儀・告別式を行います。

 

火葬・拾骨
ご家族は火葬場へ移動し、火葬、拾骨を行います。

 

精進落し
精進落し(通夜料理)で参列者をねぎらいます。

 

帰宅
ご遺骨と一緒に、ご自宅へ帰宅します。

一日葬にかかる時間

一日葬の当日は、朝10時頃から葬儀が始まり、ご拾骨が13時頃となるのが一般的です。そのあと精進落しを終え、15時頃に帰路につくこととなります。
一日葬にかかる時間は、5時間ほどが目安でしょう。

なお、会場の準備は前日から行われるため、それに関わる費用は2日分かかることがあります。

 

一日葬と家族葬の違い

一日葬と家族葬の違いを簡単にご説明すると、お葬式の日数で呼ぶか、ご葬儀の規模(参列する人数)で呼ぶかの違いです。

お葬式の日数で呼ぶなら、1日だけで執り行うご葬儀全般を指して「一日葬」と呼びます。

ご葬儀の規模(参列する人数)で呼ぶなら、ご家族を中心に少人数で執り行うご葬儀のことを指して家族葬と呼びます。

そのため、1日で家族葬を行うご葬儀のことは、一日葬とも家族葬とも呼べることになりますね。

 

一日葬のメリット

知っておきたい一日葬のメリットとデメリット。まずはメリットからご紹介します。

一日葬はご家族や参列者の体力の負担が少ない

1日でご葬儀を行う一日葬は、ご家族や参列者の体力の負担が少ないというメリットがあります。
とくに高齢の方や遠方から参列する方、小さなお子さまがいる方に優しいご葬儀のスタイルです。

参列者の費用の負担が少ない

ご葬儀に参列するためには、交通費や、遠方からお越しになる方は宿泊費用も必要になります。
一日葬なら、かかる交通費は1日分のみ。遠方の方も宿泊せず日帰りで帰ることができます。

料理にかかる費用が安く抑えられる

一日葬ではお通夜を行わないため、参列者にふるまう通夜料理を用意する必要がありません。
告別式の後の精進落しのみ用意しましょう。

 

一日葬のデメリット

一日葬にもデメリットがありますので、必ず確認しておきましょう。

ご家族や菩提寺に賛成してもらえない可能性

お通夜を行わない一日葬は、ご供養に必要な手順を踏んでいないということを理由にご家族から反対されたり、菩提寺とトラブルになることがあります。

一日葬を検討していることを、生前のうちにご家族や菩提寺によく相談しておきましょう。

一日葬でも、斎場の費用は2日間必要

実は、一日葬であっても、2日分の斎場使用料金がかかることがよくあります。
これは、前日に祭壇などの会場準備が必要なため。
デメリットとは言えないかもしれませんが、斎場の費用は2日分かかることを覚えておきましょう。
斎場の費用もできるだけ節約したいという方は、ご自宅での一日葬も検討してみるという方法もあります。

気持ちの整理に時間が足りない可能性

一般的なご葬儀では、ご逝去からご安置、お通夜、その翌日に告別式という流れで、数日間にわたり最期のお別れの時間を過ごします。
その間にご家族は少しずつ現実に向き合い、お気持ちの整理をつけていくもの。

しかし一日葬では、火葬までの期間が通常のご葬儀よりも1日短くなるため、思った以上に早く火葬の時を迎えてしまうことが考えられます。
ゆっくりと最期のお別れの時を過ごしたいご家族には、一般的な2日間のご葬儀を選ぶほうが良いでしょう。

こんな方は一日葬がおすすめ

ご紹介した一日葬のメリットとデメリットをふまえると、一日葬はこのようなご事情のご家族におすすめです。

一日葬はこんな方におすすめ
  • ご家族や参列者に高齢の方、遠方にお住まいの方が多い
  • お通夜を行わなくても宗教上問題ない方
  • ご家族だけでなく友人・会社関係の方々もお呼びしたいが、できるだけシンプルに葬儀を済ませたい方

 

まとめ 一日葬とは?一日葬と家族葬の違い

一日葬の特徴や、メリット・デメリットをご紹介しました。

斎場の費用が2日分かかることなどからもわかるように、一日葬を選んだからと言って葬儀費用が半額になるわけではありません。
それでも、ご家族の体調やご事情、お仕事の予定などから、一日葬を選ばれる方はたくさんいらっしゃいますよ。

一日葬のメリットとデメリットをふまえて、ご自身にぴったりのご葬儀スタイルを選んでくださいね。

また、1日だけで行う家族葬もあることをご紹介しました。
葬儀プランに迷ったら、「一日葬」「家族葬」「一般葬」など、決まった形式に囚われすぎず、ご事情に合わせてプランをアレンジできる葬儀社を選ぶと安心です。無駄のない葬儀内容で満足のいくお見送りをすることができますよ。